
「准教授・高槻彰良の推察」第8話の見逃し配信はこちら
第1話~全話までまとめて「准教授・高槻彰良の推察」を見るなら
もくじ
「准教授・高槻彰良の推察」第8話のネタバレ・あらすじまとめ
最終回・第8話「青い提灯の祭の怪」9月25日23:40放送
『べっこう飴を選べば、お前は孤独になる』
人の嘘が分かる呪いをかけられてから8年。尚哉(神宮寺勇太)は高槻(伊野尾慧)とともに、再び“青い提灯の祭”に足を踏み入れる覚悟を決める。「俺、行ってみたいです。あの祭がどういうものなのか、確かめたい」
佐々倉(吉沢悠)の運転で亡き祖父母が住んでいた村へ向かう3人。村ではもう祭は行われていないというが、祖母の知人女性(ふせえり)や謎の老人(モロ師岡)の言葉は、それが嘘であることを示していた。
一方、瑠衣子(岡田結実)は佐々倉古書店で「のろいの盆踊り」「青い提灯」などと書かれた一冊の本を手にする。高槻の身を案じた瑠衣子が知り合いの神主(ベンガル)を訊ねると、そこで得たのは、「のろいの言葉が死者を呼び起こす」という不吉な情報だった。急いで高槻に連絡を取ろうとする瑠衣子だったが…。
その頃、高槻と尚哉、佐々倉は“尚哉の記憶にある神社”にいた。村人たちが「お盆の間は行かない方が良い」と話す“お山の神社”には山神様が住むという。
「下りるのは夜8時を過ぎてから。子どもがいてはいけない祭りに行くよ」
高槻のその言葉の意味とは…。尚哉らが目にする怒涛の展開に、誰もが手に汗握る!凸凹バディのヒューマンミステリー第一章、ここに完結!!
あらすじ(ネタバレ)あり
「准教授・高槻彰良の推察」第8話の感想・レビュー
「准教授・高槻彰良の推察」の作品紹介
「准教授・高槻彰良の推察」出演者・キャスト
- >高槻彰良 - 伊野尾慧
- 深町尚哉 - 神宮寺勇太
- 生方瑠衣子 - 岡田結実
- 難波要一 - 須賀健太
- 佐々倉健司 - 吉沢悠